令和7年7月12日
三重県連青年局・青年部・学生部は、党本部から中曽根青年局長を迎え、街宣活動を行いました。
参銀選挙も中盤に入り、かなりの苦戦ですが、青年世代はそれでも元気よく青空を背に汗をかいてきました。
今回は津駅から始まり、鈴鹿白子、四日市アピタ前、津市江戸橋の4か所で行いました。
鈴鹿では川崎秀人代議士も駆けつけ、応援に入って頂きました。
中曽根局長とは同じ年で息の合った街宣が出来ました。
中曽根局長のヒートアップにつられ、石垣局長も熱の入る演説が行えました。
中曽根局長は曰く。
信頼を失った政党の声や政策は聞いてもらえない。
まずは自分達が本気で変わる意志や姿勢を示す事が大事。
自民党青年局がその流れを主導する。
政策的には、内外情勢が極めて厳しい今だからこそ、自民党が責任与党として国民の命を守り、暮らしを守る。目先の事だけでなく、中長期で我が国の目指す姿や国の在り方を国民に提示する。
SNS切り取り瞬間拡散時代の今、発信面でも与党にとっては厳しい環境ですが、野党の土俵に乗らず、想いや政策を国民に丁寧に伝えていくことが大事。
政治は何を言うかでなく、何を実現するか。
今こそ自民党の出番。
まだまだ、暑い夏は続きます。