令和5年5月 二日間にわたり党本部において研修会が開催されました。
27日 全国青年部長・青年局長合同会議・研修会
28日 学生部全国協議会総会・学生部全国研修会
1日目
茂木敏充幹事長の講話
党内改革と子育ての話について
我々若者が社会人になっていく上での重要性や責任感など、非常に言葉に対する重みを感じました。
党内改革や国の発展は我々若者が中心となって行っていかなくてはいけないと思いました。
懇親会の際は、三重県連の学生と茂木幹事長で写真を撮る事ができました!
貴重な機会となりました。茂木幹事長ありがとう御座いました。
慶應義塾大学 中室教授の講話
認知能力と非認知能力について
本当に重要なのは認知能力ではなく、非認知能力である。
日本人は自尊心が低い。など。
日本における問題を挙げられており、今までわかるようでわかっていなかった問題について、専門家独自視点の切り口で講話されており非常に印象的でした。
認知能力高い=その人が優秀というのは非常に危険な考え方であり、非認知能力の方が重要である。というのは驚いた部分でした。
株式会社ニューキャンバス
LGBT➕について
講話をしてくださった杉山さん本人も元女性で現在は男性として生きている方で、性的少数派とは何か?
何が違うのかなど話をしてくださった。
印象に残っていることは、性的指向が違うだけで、他のことは私たちとなんら変わらない。私自身たまたま性的指向が所謂マジョリティーなだけで、他の何かにおける事象ではマイノリティーのなる可能性は十分にある。
これから、性的マイノリティーの方がカミングアウトしやすい世の中にするためには、ウェルカミングアウトを私たちが行なっていく事が重要であるという事が今回の講演を通して学びました。
全ての人が生きやすい世の中にするために、我々の理解を深めていくのがひつようであると感じました。
全体の懇親会
私は今回が全国の県連学生部の方と会う初めての機会であったため、非常に良い機会であったと思いました。
北は北海道から、南は鹿児島や熊本など様々な学生部の方と関わりを持つ事が出来ました。
学生部が活動を行うときは東京が中心になり、地方部は蚊帳の外になってしまっている事が多いため、
この機会に地方部同士の関わりを強くしていき、全体学生部の活動の時に地方部の声を大きくしていきたいと思いました。
三重県からは今回、多気町の銘酒「鉾杉」を持参。
石垣局長が注いで回っていましたww
東海県連の懇親会
数ヶ月に一回東海県連の集まりがありますが、2月の浜岡原発視察ぶりの集合となりました。
今後の東海圏の学生部をどうしていくか、各県連の近況報告など非常に有意義な時間でした。
東海ブロック学生部。
2日目
ウクライナ大使館
ウクライナ大使館の方からのお話を聞きました。
コルスンスキー大使には、ウクライナの歴史と現状を踏まえた上で、平和に対する熱い想いを語っていただきました。我々も脅威となる国々に囲まれていることから他人事ではないなと痛感しました。
学生部プレゼン発表
三重県連学生部の発表は4番目で発表順としては中途半端なところではありましたが、発表内容としては練習通り発表ができたと思います。
印象に残っているのはやはり、1位を取った愛知県連学生部の「シン・国防論」です。
タイトルだけ見ると小難しい内容かと思いましたが、国が男女の出会いをサポートする所謂、「出会い系アプリ」の作成と、その後子供が生まれた後の金銭的問題についてもよく考えられていて、ぜひ実現されてほしい政策であったと思います。
会場票に関しては都市部と地方部ではさが生まれてしまっているという点は今後改善するべき点であるのではないかと感じました。
私たちは、残念ながら2年連続3位でしたが来年こそは優勝を目指して、今回よりも更に質の良いプレゼンを行います。
何はともあれ、愛知県が優勝したのはうれしいです。東海ブロック学生部頑張って行きましょう!
株式会社GO
日本企業はWHYがない!
日本の政治はWHYがない!
政治家を前によくここまで、批判的に言えるなと思いました。笑
言っていることは納得のいくものがあり、相手への伝え方、相手がそれをどう受け取るかについて納得のいくものは多かったのですが、それを言っている講師本人が、伝え方が問題であると感じていました。
様々な事例をあげ、説明していたのは非常にわかりやすかったですが、批判的すぎる部分があり、少し引いてしまう部分がありました。
最後に
プレゼンコンテストは残念ながら3位に終わってしまったため、来年こそは雪辱を晴らすために頑張りたいと思います!!
byたいよー